4月8日は「はなまつり」です。
門前に花御堂(はなみどう)をおまつりしています(午後5時まで)。
お釈迦さまの誕生をお祝いして、「こどもの健康と成長」を祈る仏教行事です。
お誕生のとき、九つの頭を持つ龍が天から甘露の雨(清らかな水)を降らせたという言い伝え
に習い、甘茶を捧げます。
お参り後に甘茶をいただくと、無病息災、願いが叶うと云われており飲用のお茶のご用意も
ございます。お気軽にお声かけください。
悪天候の場合は屋内に移動します。
境内の八重桜も早くも咲き始めました