十夜法要・放生会のご案内

10月20日(月)

午後1時より 法楽   「和胡と歌のミニコンサート」

和胡奏者・シンガーソングライター 里地帰(さとちき)氏

午後2時より 法要

どうぞ、お参り下さい。

コンサートのお知らせ

法然寺本堂に於いて、「ハイドン弦楽四重奏団Bayern(バイエルン)第二回定期演奏会」を開催いたします。

2025年8月24日(日)  開場 16:00 開演 16:30 チケット 4000円

メンバー全員がドイツのオーケストラで活躍中という4人の若手音楽家によるカルテットです。今年の夏もふるさと日本での演奏会を法然寺で開催することになりました。昨年の夏に行われたお披露目の第1回演奏会は、本堂の厳かな空間と弦楽の調べが見事にマッチし、再演を望む声が多く上がりました。ご存じの通り小さな本堂です。本場ヨーロッパで磨き上げた演奏を間近で聴く貴重な機会です。先着50席という限られたお席ですので、お早めに法然寺にご連絡ください。

 

はなまつり

4月8日は「はなまつり」です。

門前に花御堂(はなみどう)をおまつりしています(午後5時まで)。

お釈迦さまの誕生をお祝いして、「こどもの健康と成長」を祈る仏教行事です。

お誕生のとき、九つの頭を持つ龍が天から甘露の雨(清らかな水)を降らせたという言い伝え

に習い、甘茶を捧げます。

お参り後に甘茶をいただくと、無病息災、願いが叶うと云われており飲用のお茶のご用意も

ございます。お気軽にお声かけください。

悪天候の場合は屋内に移動します。

     

境内の八重桜も早くも咲き始めました

十夜法要・放生会のお知らせ

10月20日(日)

午後1時より 遠州流茶道 小堀政高氏 お茶・茶道に関するお話

当寺副住職が所属するホッケーチームの同僚でもあり、そのご縁で今回お招きすることとなりました。茶道に普段あまり馴染みのない方にも、わかりやすくご説明いただきます。法要参加の皆様には小堀氏よりお抹茶が振る舞われますので、お気軽にご参加ください。

小堀政高氏

 

午後2時より法要